横浜鶴見で産後の骨盤矯正なら、指楽へ
【公式】横浜鶴見で産前・産後の「骨盤の歪み」専門の整体
【公式】横浜鶴見で産前・産後の「骨盤の歪み」専門の整体
<横浜鶴見で産前・産後の骨盤の歪みを整体する>
「骨盤のゆがみ」と多くの雑誌やテレビで言われています。
骨盤は、左右の寛骨(かんこつ)と仙骨(せんこつ)の3つの骨から成っています。
骨盤は、左右の寛骨(かんこつ)と仙骨(せんこつ)の3つの骨から成っています。

分担 解剖学1を改編して引用
一般的に「骨盤がゆがむ」というのは、
「空間に対して、寛骨と仙骨との位置関係が正常ではない」ということを指します。
骨盤は、関節が3つあります。
右の仙腸関節、左の仙腸関節、恥骨結合です。
それそれの関節で異常が生じると、痛みや不具合が起きるのです!!

分担 解剖学1を改編して引用
骨盤のゆがみのタイプをまとめました。

では、なぜ、寛骨と仙骨の位置関係が異常になるのか?
<横浜鶴見で産前・産後に骨盤が歪む原因を知る>
妊娠中(妊娠3ヶ月〜産後2〜3日)に分泌されるホルモン(リラキシン、プロゲストロン、エストロゲン)の作用により、骨盤を支えている靭帯がゆるむからです。
寛骨と仙骨のつながりが弱まり、骨盤が不安定になります。
不安定な骨盤は、負担に耐えられなくなり、筋肉やその他の組織に負担をかけます。
<ホルモンの分泌で靭帯がゆるむのは正常!!>
妊娠中のホルモン作用は、胎児を出産するために必要でなくてはならないものです。
このホルモンがなくては、胎児を出産できません。
しかし、骨盤が不安定な状態をそのままにして、痛みが生じるのは、妊婦や産後のママにとっては、良いものではありません!!
なんとかしなくてはいけません!!
ホルモン分泌がなくなっても、妊娠前の状態に戻るのに、3〜6ヵ月かかると言われています。
では、どうすれば、骨盤の不具合を解消できるのでしょうか?
<横浜鶴見で産前・産後の骨盤のゆがみに対する整体>
横浜鶴見の当院では、産前・産後の骨盤の調整は仙腸関節に注目して行います。
仙腸関節は数ミリしか動きませんが、この微妙なズレが体の異常を来します。
当院の整体師は仙腸関節のズレを的確に修正し、本来の位置に戻します。
さらに、仙腸関節のズレを悪化させる要因として、梨状筋が挙げられます。
この筋肉は仙腸関節にまたいで付着しており、梨状筋が硬くなっていると関節を調整してもズレが元に戻ってしまうことがあるため、並行してこの筋肉も調整しておきます。
<産前・産後の骨盤のゆがみを専門にしている整体師>
【女性整体師】
大藪 実優
(おおやぶ みゆう)
詳しくは、大藪実優の紹介で!!
<なかなか良くならない骨盤のゆがみは・・・>
腹直筋離開が関与している可能性があります。
腹直筋離開は、産後、9割以上の方で発症しているという報告があります。
したがって、誰でもこのような結果になる可能性があります。


<横浜鶴見のお客様の喜びの声>
横浜鶴見にお住いのS.O様 21歳 女性

腰以外の首、足などもみて頂いてすごく楽になりました。
子どものお世話がしやすくなりました。
動きやすくなりました。
お家でできるケアなども教えて頂けます。
普段お子さんを一人でみていて時間がない方でも、スタッフの方が見ていてくれるので安心です。
横浜鶴見にお住いのK・T様 女性 36歳
【産後の骨盤の調整 腰部の調整】

横浜鶴見にお住いのR・I様 33歳 女性
産後の骨盤のゆがみがあった方ですが、当院の整体で改善しました!!

横浜鶴見にお住いのE・Y様 女性 29歳
産後の骨盤のゆがみ、猫背があった方ですが、当院の整体で改善しました!!
